TOP
写真の検索例≫
写真の検索例
木陰での読書
万力公園の木陰は涼しくて読書に最適。 すぐ近くの図書館で気になる小説を借りて、お気に入りのベンチに腰掛けたら、いざ物語の世界へ。
タグ: 万力公園, 夏, 自然
杣口のサワラ林
牧丘町の学術参考林(杣口のサワラ林)。 圧倒的な存在感の巨木・巨樹が林立している。 林の中の澄んだ空気に癒される。
タグ: 杣口のサワラ林, 森, 牧丘町, 自然
立冬の乾徳山
本格的な冬になる前に乾徳山へ。 すすきの海を抜けた先に、美しい朱色の山並みがこんにちは。 --- ●乾徳山(乾徳公園から) 標高:2031m 登山口:乾徳公園 体力レベル:★★★☆☆ 難易度レベル:すこし大変 駐車場:あり(20台)
タグ: 10月, 三富, 乾徳山, 景色, 森, 登山, 秋, 自然, 風景
癒しの風景
万力公園のちどり湖にて。元々は農業用水の貯水池として作られたものですが、ひとと鳥の憩いの場になっています。 ゆったり泳ぐさまをぼーっと眺めていられます。
タグ: 万力公園, 自然, 風景, 鳥
初めての山登り
秋の自然を感じたいと思いたち、友人を誘って初めての登山に。 標高差や歩行距離が少ない小楢山は、普段あまり運動しない私にもちょうどいい運動になる。 ミズナラの木々を抜けて、頂上まであと少し。 ---- ●小楢山(焼山峠ルート) 標高:1713m 登山口:焼山峠 体力レベル:★☆☆☆☆ 難易度レベル:簡単
タグ: 10月, 小楢山, 景色, 牧丘町, 登山, 秋, 自然, 見晴し, 風景
冬の風
コートを着てるのに冷たいってなにごと。 凍てつくような冬の風に体が軋む。 カラカラと転がる落ち葉と共に家路を急ぐ。帰ったらあったかいココアで確定です!
タグ: 12月, 三富, 冬, 山, 景色, 自然, 見晴し, 風景
みんなの手で みんなの村を美しく
みんなの手で、みんなの村を美しく。
タグ: 三富, 夏, 看板, 自然, 街角
暖かな秋の平原
森を抜けて平原に出たら、一本の木がお出迎え。頂上まであと半分くらいかな。 日差しが気持ちいいので、ここらで一旦休憩しましょ。 --- ●乾徳山(乾徳公園から) 標高:2031m 登山口:乾徳公園 体力レベル:★★★☆☆ 難易度レベル:すこし大変 駐車場:あり(20台)
タグ: 10月, 乾徳山, 山, 登山, 秋, 自然, 見晴し, 風景
冬の日光浴
冬が近づき、明るい時間も短くなってきた。本格的に冷え込む前に、たくさん日光を浴びておきたいものだ。 カイロ、マフラー、ホットコーヒー。冬のはじまりを楽しんでいこう。
タグ: 12月, ピクニック, 万力公園, 散歩, 景色, 自然, 街角, 風景
山梨市の春
地面でじっとしているイトトンボ。エメラルドグリーンの華奢な身体がまるで工芸品のようです。 まちの中で見つけるとぎょっとするほどの鮮やかさがあります。
タグ: 自然, 虫