TOP
写真の検索例≫
写真の検索例
初めての山登り
秋の自然を感じたいと思いたち、友人を誘って初めての登山に。 標高差や歩行距離が少ない小楢山は、普段あまり運動しない私にもちょうどいい運動になる。 ミズナラの木々を抜けて、頂上まであと少し。 ---- ●小楢山(焼山峠ルート) 標高:1713m 登山口:焼山峠 体力レベル:★☆☆☆☆ 難易度レベル:簡単
タグ: 10月, 小楢山, 景色, 牧丘町, 登山, 秋, 自然, 見晴し, 風景
春が来た
春を彩る美しい桜の花。冬休みが終わるのは憂鬱だけど、この時期の通勤は心が晴れやかになる。 週末は雨予報なので、今のうちにたっぷり拝んでおこう。
タグ: 春, 自然, 花
ずらりと並んだ谷地坊主
湿地に繁茂する谷地坊主。 乙女高原には天然記念物に指定されている谷地坊主が並んでいます。
タグ: 乙女高原, 自然
杣口のサワラ林
牧丘町の学術参考林(杣口のサワラ林)。 自然な樹形と地表の苔が美しい。
タグ: 杣口のサワラ林, 森, 牧丘町, 自然
ささやかな美しさ
軒先に揺れる小さな干し柿。自分の暮らしはできるだけ自分の手でつくる。 ささやかなものづくりの美しさに気づくと、背筋がピンと伸びるんです。
タグ: 11月, 干し柿, 果物, 枯露柿, 牧丘, 牧丘町, 秋, 自然, 街角, 農業, 風景
暖かな秋の平原
森を抜けて平原に出たら、一本の木がお出迎え。頂上まであと半分くらいかな。 日差しが気持ちいいので、ここらで一旦休憩しましょ。 --- ●乾徳山(乾徳公園から) 標高:2031m 登山口:乾徳公園 体力レベル:★★★☆☆ 難易度レベル:すこし大変 駐車場:あり(20台)
タグ: 10月, 乾徳山, 山, 登山, 秋, 自然, 見晴し, 風景
冬の気配
今日から暦は小雪へ。弱まる日差しと共に紅葉は散りはじめ、冷え込みが一段と厳しくなってきます。栄養満点のほうとうで体を温めて、冬の山梨市を楽しみたいものです。
タグ: 11月, 三富, 冬, 山, 散歩, 景色, 秋, 紅葉, 自然, 街角, 道の駅みとみ, 風景
冬の日光浴
冬が近づき、明るい時間も短くなってきた。本格的に冷え込む前に、たくさん日光を浴びておきたいものだ。 カイロ、マフラー、ホットコーヒー。冬のはじまりを楽しんでいこう。
タグ: 12月, ピクニック, 万力公園, 散歩, 景色, 自然, 街角, 風景
夏の夕暮れ
暑かった夏が終わりに近づくと、それはそれで寂しくなっちゃうな。
タグ: 夕暮れ, 笛吹川, 自然
春の訪れ
春の訪れを知らせるスイセンの花。