TOP
写真の検索例≫
写真の検索例
最後の果実
遠くに立ちのぼる野焼きの煙。 ぽつんとひとつだけ残った果実に、なんだかセンチメンタルな気持ちになる。冬がはじまるよ。
タグ: 11月, 冬, 景色, 柿, 秋, 自然, 街角, 見晴し, 風景
冬の気配
今日から暦は小雪へ。弱まる日差しと共に紅葉は散りはじめ、冷え込みが一段と厳しくなってきます。栄養満点のほうとうで体を温めて、冬の山梨市を楽しみたいものです。
タグ: 11月, 三富, 冬, 山, 散歩, 景色, 秋, 紅葉, 自然, 街角, 道の駅みとみ, 風景
久保のバス停
久保から山梨市駅行のバスは15時58分が最後。 夜は冷えるので上着も忘れず持っていくよ。
タグ: バス停, 久保, 市民バス, 秋, 街角, 風景
ぶどうで溢れる季節
10月はボクの遊び場がぶどうで溢れる季節。 ご主人様は毎日忙しくて、なかなか遊んでくれない。 はやく冬になって一緒にごろごろしたいニャ..。
タグ: シャインマスカット, ぶどう, 牧丘, 猫, 秋
山梨で休憩するなら
山梨はお天気の日が多いので、秋でも汗ばんじゃうことがしばしば。 今日はシュワっとした炭酸が飲みたい気分。ハッピードリンクショップで休憩しましょ。
タグ: 11月, ハッピードリンクショップ, 休憩, 景色, 牧丘, 牧丘町, 秋, 街角, 風景
秋のアーチ
いつもの帰り道。色めく秋のアーチをくぐり抜ける。
タグ: アーチ, 景色, 牧丘, 秋, 紅葉, 風景
枯露柿のカーテン
いたるところで目にはいる山梨の名産品、枯露柿(ころがき)のカーテン。 吊るされている甲州百目という品種はだいたい400gほどの大きさ。 山梨の11月は飴色に輝くんです。
タグ: 11月, 干し柿, 景色, 果物, 枯露柿, 牧丘, 牧丘町, 秋, 街角, 風景
扉の向こうには
何度も通っていた道に、こんな扉があったなんて知らなかった。 こちらからあちらを想像してみる。扉の向こうには、たぶん、大切なものが収められてるような気がする。 戸締まりはちゃんとしなきゃね。今日も元気に、いってきます!
タグ: 11月, 三富, 扉, 景色, 秋, 街角, 風景
手作りベンチ
生活に必要なものは自分の手でつくる。そんな百姓の心意気を感じる特製ベンチ。 なんでも安く手に入る時代だからこそ、自分でつくるって大切な気がする。
タグ: 11月, ベンチ, 散歩, 牧丘, 牧丘町, 秋, 街角, 農業, 風景
暖かな秋の平原
森を抜けて平原に出たら、一本の木がお出迎え。頂上まであと半分くらいかな。 日差しが気持ちいいので、ここらで一旦休憩しましょ。 --- ●乾徳山(乾徳公園から) 標高:2031m 登山口:乾徳公園 体力レベル:★★★☆☆ 難易度レベル:すこし大変 駐車場:あり(20台)
タグ: 10月, 乾徳山, 山, 登山, 秋, 自然, 見晴し, 風景