TOP
写真の検索例≫
写真の検索例
手作りベンチ
生活に必要なものは自分の手でつくる。そんな百姓の心意気を感じる特製ベンチ。なんでも安く手に入る時代だからこそ、自分でつくるって大切な気がする。
タグ: DIY, ベンチ, 小樽山, 手作り, 牧丘, 牧丘町, 秋, 自然, 街角, 見晴し
ささやかな美しさ
軒先に揺れる小さな干し柿。自分の暮らしはできるだけ自分の手でつくる。 ささやかなものづくりの美しさに気づくと、背筋がピンと伸びるんです。
タグ: 11月, 干し柿, 果物, 枯露柿, 牧丘, 牧丘町, 秋, 自然, 街角, 農業, 風景
まちに紅をさす花
歩いていると目に止まる椿の花。風景から彩りが減るこの季節だからか、至るところでその鮮やかな紅色に目が奪われる。 寒い冬も枯れることなく緑の葉を維持する椿は、古来から不思議な力をもつ神聖な木とされてきたそう。 私にとっては、まちの体温を上げてくれる大切な存在。朝夕は寒さに縮こまっちゃうけど、お昼間は元気出していくよ!
タグ: 1月, 万力公園, 冬, 散歩, 景色, 椿, 花, 街角, 風景
町の風景
歴史を感じる味のある看板と建物。
タグ: 建物, 街角, 風景
鋭いまなざし
24時間、まちを見つめる鋭いまなざし。 今日もお勤めご苦労様です。 安全運転、気をつけます!
タグ: 11月, 散歩, 牧丘, 牧丘町, 秋, 街角, 見晴し, 警察人形, 風景
街の風景
かつて官公署が集まっていた旧日下部地区には、古い街道を感じさせる、趣ある建物が残っています。
タグ: 建物, 春, 街角
タイムスリップ
旧日下部地区にある、タイプスリップしたような空間。
タグ: 建物, 旧日下部地区, 街角
枯露柿のカーテン
いたるところで目にはいる山梨の名産品、枯露柿(ころがき)のカーテン。 吊るされている甲州百目という品種はだいたい400gほどの大きさ。 山梨の11月は飴色に輝くんです。
タグ: 11月, 干し柿, 景色, 果物, 枯露柿, 牧丘, 牧丘町, 秋, 街角, 風景
冬の気配
今日から暦は小雪へ。弱まる日差しと共に紅葉は散りはじめ、冷え込みが一段と厳しくなってきます。栄養満点のほうとうで体を温めて、冬の山梨市を楽しみたいものです。
タグ: 11月, 三富, 冬, 山, 散歩, 景色, 秋, 紅葉, 自然, 街角, 道の駅みとみ, 風景
扉の向こうには
何度も通っていた道に、こんな扉があったなんて知らなかった。 こちらからあちらを想像してみる。扉の向こうには、たぶん、大切なものが収められてるような気がする。 戸締まりはちゃんとしなきゃね。今日も元気に、いってきます!
タグ: 11月, 三富, 扉, 景色, 秋, 街角, 風景